2008.09.25 (Thu)
あー。
気分がのってると、がりがりキーボードを打つ手が進みますが。
大概、たくさんの校正が入るものですw
今、丁度その状況にいるわけですが。
千宏と桃佳の話に桂一と檜依子がでてくる場面ですが。
4人が話す状況って、かなりやかましくなるというか。ふむ、かしましい?
しかし、かしましい、って漢字で書くとなんとなく、卑猥な感じをうけるなー。
なんで、こういう漢字を使うんだろうか? どっちが先なんだろうか? なんとなく、かしましいっていう様からその漢字ができたような気がするけど。
閑話休題。
まだ初稿原稿もあがってないので、詳しくは書けないですがw
とりあえず、今日は教習所に行くまでの3時間ほどでかなり進んだ、ということを喜んでいるのです。
まだ時間があるので、もう少し進めてみましょう。とりあえず、1日分は書けるかなぁ、どうだろ。
さて。
今日も教習所でした。
3回目(5、6時限目)の路上教習。今日は道が混んでいなかったのでおk。
そんなに危険な運転の場面はなかったと思われる(当然そうあるべき)。
ああ。
今日の学科が『自主経路の選択』と『高速道路の走行』だったわけですが。
自主経路っていうのは、勝手に、「教習所から自分で目的地を決めて(もちろん、路上教習の範囲内)、その道順を考えて、それを走行する」って思ってましたが。
実際には、「適当な場所から、指定された目的地へ、その道順を考えて、走行する」ってことだったんですね。
いやぁ、道順なんて覚えてられるか!!! とか思ってたので; いや、びびってました。
とりあえず、学科の先生曰く、「三鷹のどっかから、目的地に行ってもらいまして。検定のときは、2回曲がれば、目的地につけるようになってます。そこで、駐車して、次の人と交代ってことになります」、と。
なるほど。さしずめ、連雀通りとかそのあたりから、東八道路に出るくらいかね? それともう一つくらいしか、駐車可の場所なかったような気がする。って、東八もだめだっけ? 停車はおkだったけど。
あと、高速教習は、
調布~八王子
らしいね。まぁ、均一区間が八王子までだったから、そうだろうとは思っていたけど。それは、前述の通り、AT車。
そういえば、調布~八王子は制限速度はなかったねー。法定速度100km/hですか。
どうでもいいけど、道路交通法的には、第三京浜に耕耘機(小型特殊自動車)乗り入れてもいいんだね、しらんかった。あれ高速自動車国道じゃないらしい。自動車専用道路らしい。
それはそうと、ここは、特別講習はなにやるんだろう?
大概、たくさんの校正が入るものですw
今、丁度その状況にいるわけですが。
千宏と桃佳の話に桂一と檜依子がでてくる場面ですが。
4人が話す状況って、かなりやかましくなるというか。ふむ、かしましい?
しかし、かしましい、って漢字で書くとなんとなく、卑猥な感じをうけるなー。
なんで、こういう漢字を使うんだろうか? どっちが先なんだろうか? なんとなく、かしましいっていう様からその漢字ができたような気がするけど。
閑話休題。
まだ初稿原稿もあがってないので、詳しくは書けないですがw
とりあえず、今日は教習所に行くまでの3時間ほどでかなり進んだ、ということを喜んでいるのです。
まだ時間があるので、もう少し進めてみましょう。とりあえず、1日分は書けるかなぁ、どうだろ。
さて。
今日も教習所でした。
3回目(5、6時限目)の路上教習。今日は道が混んでいなかったのでおk。
そんなに危険な運転の場面はなかったと思われる(当然そうあるべき)。
ああ。
今日の学科が『自主経路の選択』と『高速道路の走行』だったわけですが。
自主経路っていうのは、勝手に、「教習所から自分で目的地を決めて(もちろん、路上教習の範囲内)、その道順を考えて、それを走行する」って思ってましたが。
実際には、「適当な場所から、指定された目的地へ、その道順を考えて、走行する」ってことだったんですね。
いやぁ、道順なんて覚えてられるか!!! とか思ってたので; いや、びびってました。
とりあえず、学科の先生曰く、「三鷹のどっかから、目的地に行ってもらいまして。検定のときは、2回曲がれば、目的地につけるようになってます。そこで、駐車して、次の人と交代ってことになります」、と。
なるほど。さしずめ、連雀通りとかそのあたりから、東八道路に出るくらいかね? それともう一つくらいしか、駐車可の場所なかったような気がする。って、東八もだめだっけ? 停車はおkだったけど。
あと、高速教習は、
調布~八王子
らしいね。まぁ、均一区間が八王子までだったから、そうだろうとは思っていたけど。それは、前述の通り、AT車。
そういえば、調布~八王子は制限速度はなかったねー。法定速度100km/hですか。
どうでもいいけど、道路交通法的には、第三京浜に耕耘機(小型特殊自動車)乗り入れてもいいんだね、しらんかった。あれ高速自動車国道じゃないらしい。自動車専用道路らしい。
それはそうと、ここは、特別講習はなにやるんだろう?
As |
2008.09.27(土) 01:49 | URL |
【コメント編集】
>>As
いいえ、私が最初に見た言葉が姦淫だったからです。
本来はその意味ないようだけどねw
石油が上がっても未だに就職時に影響するらしいのでねー。とはいえ、ガソリン高くて乗れないかー。
いいえ、私が最初に見た言葉が姦淫だったからです。
本来はその意味ないようだけどねw
石油が上がっても未だに就職時に影響するらしいのでねー。とはいえ、ガソリン高くて乗れないかー。
ふゆつきあおい |
2008.09.27(土) 10:58 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
語源は説が色々あるけど漢字の由来はそれみたい。>かしましい
しかし、なぜ卑猥・・・「なぶる」に似てるから?
自動車教習お疲れっす。
私は原油価格高騰して免許取る気を失ったままだわ;