2009.01.24 (Sat)
計算機。追記
ふむ、VAIOがUSBブートしないのは何故ー。
とか、
ThinkPad X40がUSBブートすると失敗するのは何故ー。
とか、
やっぱり、ThinkPad 600はUSBブートをサポートしてないのねぇ。
とかで、デスクトップ1機しか、計算機システムのレポートの測定ができていない。
さて、鯖を一旦落としてやろうかなぁ。
ちょっとめんどくさいところだけど。
そもそもサポートしてるんかね? マザーボードの電池も切れてるしww
やらなくても単位は出そうな気がするけどねぇ。ふむ、さてさてどうしましょー。
そうすると、告知が必要ですねー。
・追記
あう、マザーボードから煙りが…。
マザーボードがついに昇天なさいました。
とか、
ThinkPad X40がUSBブートすると失敗するのは何故ー。
とか、
やっぱり、ThinkPad 600はUSBブートをサポートしてないのねぇ。
とかで、デスクトップ1機しか、計算機システムのレポートの測定ができていない。
さて、鯖を一旦落としてやろうかなぁ。
ちょっとめんどくさいところだけど。
そもそもサポートしてるんかね? マザーボードの電池も切れてるしww
やらなくても単位は出そうな気がするけどねぇ。ふむ、さてさてどうしましょー。
そうすると、告知が必要ですねー。
・追記
あう、マザーボードから煙りが…。
マザーボードがついに昇天なさいました。
VAIOがこわれたということはSONYがTypePをかえといっているんですよw
孝之。 |
2009.01.24(土) 19:30 | URL |
【コメント編集】
>>孝之。さん
煙が出たのは、サーバ機のVIAのボードでした。VAIOは壊れてませんw
しかし、VAIOがブートしないのは気になる。
煙が出たのは、サーバ機のVIAのボードでした。VAIOは壊れてませんw
しかし、VAIOがブートしないのは気になる。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |