2009.04.22 (Wed)
やる気の問題
第1話? だっけ? 何話だか定かでないけど、某角川のアニメのサブタイとは関係ありません。
というか、それを連想した人おるのかな…。
らき☆すたってやつ。
今日はどうしようもなく体が怠くて、結局学校に向かったのが11時を過ぎた頃だったわけでした。
なんというか起きようとかいう気がしない。
モウダメポ
しかし、コードを打って、研究室の人たちと話しているうちに気分が復活しました。
生キャラメルおいしかったですww
昼頃のテンションが低すぎて、リアクションが鈍かったのは申し訳ありませんでした。
第720回「引越し何回したことある?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。
今日のテーマは、「引越し何回したことある?」です。
長く慣れ親しんだ場所から諸事情で引っ越さなくてはならなくなった人。
家の事情でしょっちゅう引越していた人。
全く引越ししたことがない、生まれたときからずっとこの家だー!という人。
様々だと思います。
引越しってお金も体力もかかりますよねー
新しい場所に住むのは...
第720回「引越し何回したことある?」
ふむ、、、
思いつく限り6回はしていると思われます。
うち、1回は準備も何もしていなかった(チビだったので
引っ越しを何度もすると、その度に要らない物を捨てるので身軽になっているはずですが。
最近の2回は本の数が増えております。
業者が運んでくれる場合は、段ボールにびっしりと本を詰め込むんだけどねぇ。それは得意になりました。
荷造りもそうだけど、引っ越しの度に住民票を移したり、住所変更していたり、大変面倒くさい。
とりあえず、ケータイ電話、クレジットカード、公共料金、住民票は、即やらないと不便きわまりない。
公共料金も3箇所、、、NHKもいれると4箇所か。
最近、郵便局の転居届もいろいろと確認とかでめんどくさいことになってますね。
激しくどうでもいいけど、クロネコメール便、飛脚メール便、その他は郵便局の転居届じゃ、転送されないよね。あれって、どうするんだろ? 差し戻し?
そのまま転居前の郵便受けに突っ込んでそうで大変いやだなぁ。
未だに、横浜の住所で転送されているらしい。
横浜→(転送)→札幌→(転送)→川崎 ←家族宛
横浜→(転送)→調布→(転送)→川崎 ←自分宛
と、、、家族のはわざわざ津軽海峡を2回越えてやってくる。
正直、サーセン。
しかも、届く頃にはセールは終わってるとかね。
そういえば、割と転送ミスってたなぁ…。家族宛が家に届いたり、自分宛のが札幌に届いたり。
引っ越しは個人的にめんどくさい。
ただ今のところ近所が問題があるとかトラブルにあったことはないのでした。
毎日病棟歩き回って足がむくみすぎだるいけどがんばってるよもうすぐ初任給がもらえる
ふむ、、、近くてもめんどくさいことに変わりはないしねww
しかし、4回もやってるのか。。。
>>ゆい
学生なので許されるというところかねぇ。実際にうだうだするのは。
広いんだろうねぇ、あの病院は;
がんばってください
>>klaymen
正直すまんかった。
第4話だったようですね。第1話はつっぱしる女でした。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
まぁ全て二つの区を行ったり来たりしてるだけだけどねf^_^;